なんかサムネイルごちゃごちゃしてて笑えますね。どうもCivaです。今日はあまりに概要欄を書く時間が少ないので短めに。。(残り五分で家出ないと)
もう八月も終わりですね。なんか爆速で終わった気がするし、なんだか寂しいです。夏休みという感覚も消えて、もう学校に向けての気持ちの切り替えが始まってる学生さんも多いでしょう。
先ほども言ったんですが最近は月日が経つのがとてつもなく速いです。爆速です。きっと9月もすぐに終わって、10月もすぐ終わってもうすぐに2020年になってまたすぐに2021年になって、気づいたころにはよぼよぼのおじいちゃんになってるかもしれません。それが怖かったので調べてみたんです。なぜ時間が過ぎるのが年々早くなるのかを。そしたらそれは(飽き)らしいんです。小さい頃はすべての物事が新鮮で、ご飯を食べるのだってすっごく長く感じてるらしいんですって、まあ言われてみたら小学校は6年だったにしてもゆっくりだったですよね。人生の半分くらい小学生だった気分です。本当にそんな年齢だったらいいんですけど。
だから人生をもっとゆっくり過ごすには毎日新鮮なことをしたほうがいいんですよ。皆さんも何かチャレンジしてみてはどうでしょうか。月日が流れるのがゆっくりになりエンジョイできますよ。え。。何を始めればいいかって、、?んーーーやっぱりYouTuberかな、、、、(嘘です絶対にやらないほうがいいです。(笑))
ってもう5分たってしまいましたね。行ってきます
(5分すら早く感じるなあ。)